石川消防署 > お知らせ一覧
石川中学校!消防出前授業! 11月17日、石川中学校の1年生を対象に「消防出前授業」を開催しました。 少年期である中学生に、近年増加している電気火災が発生する仕組みや、火災による被害を軽減及び抑制...
令和5年11月16日(木)に、石川町行政区のひとつである新田行政区の住民により、防災訓練が実施されました。 特に、住宅防火に着目し、消火器の取扱いや避難のための住宅用火災警報器について学び、いざとい...
令和5年11月10日(金)マツヤデンキ石川店にて、住宅用火災警報器の設置促進相談会を実施しました。 どこに設置するのか?電池交換時期はいつなのか?など、住宅用火災警報器について説明し、改めて、住宅用...
ヨークベニマルメガステージ石川店で火災予防運動! 令和5年11月7日(火)、全国火災予防運動の一環として街頭PRを行いました。石川町幼年消防クラブの石川文化幼稚園児と石川町女性消防団員に協力していた...
消防署のお仕事を見てみよう! <須釜小学校> 令和5年11月6日(月) 玉川村立須釜小学校の3年生の児童達が庁舎見学に来てくれました。 児童達は、消防署の仕事について積極的に質問し、真剣に見学してい...
消防署について学ぶ社会科見学! 令和5年11月2日(木) 平田村立蓬田小学校の3年生の子ども達が社会科見学に来られました。 石川消防署ではどのようなお仕事をしているのか興味津々で、「これは何?あれは...
令和5年10月24日(火)石川小学校にて、5学年と保護者を対象に、防災教室が開催されました。 参加者全員で防災〇✕ゲームを実施後、グループごとに、6つのブースに分かれて体験、学習しました。 皆さん...
ジュニアインターンシップで消防士の就業体験 令和5年10月17日、18日の2日間、学校法人石川高等学校の生徒6名が石川消防署で就業体験を実施しました。 消防職員が実際に行っている救助訓練の見学や心肺...
もしもに備えて!!<石川町立第一保育所避難訓練> 令和5年10月10日、石川町立第一保育所において避難訓練を実施しました。園児の皆さんは、先生の指示に従い、「お・は・し・も・ち」を守って素早く避難す...
「お・は・し・も・ち」を守って安全に!<石川町立第二保育所避難訓練> 令和5年10月6日、石川町立第二保育所において避難訓練を実施しました。園児の皆さんは、先生の話をよく聞き、「お・は・し・も・ち」...