石川消防署からのお知らせ

石川共生園で避難訓練を実施しました!

 令和7年3月4日に石川共生園において避難訓練を実施しました。  今回の避難訓練では、建物内にある厨房から火災が発生したという想定で行われました。全員が真剣に取り組んでおり、安全に避難できていたと思い...


続きを表示


[カテゴリ:] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年03月05日]

火災ゼロの町を目指して! 春季火災予防運動〈街頭PR〉 

 令和7年3月2日に春季火災予防運動の一環として、ヨークベニマルメガステージ石川店さんの敷地を借用し、町民の方々へ住宅用火災警報器の設置推進と防火広報の街頭PRを行いました。今回の街頭PRでは、マモタ...


続きを表示


[カテゴリ:啓発イベント] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年03月03日]

消防署について学ぼう<野木沢小学校>

 消防署について学ぼう<野木沢小学校>  令和6年12月13日(金)石川町立野木沢小学校の児童6名が庁舎見学に来署しました。  初めに消防署の紹介動画を見て、消防車や救急車が出動する場面では真剣な表情...


続きを表示


[カテゴリ:庁舎見学・職場体験] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年12月17日]

消防署を見学しよう!【子育てサークル いろどり】

 令和6年11月30日(土)子育てサークルいろどりの皆さんが、消防署の見学に来てくれました。  石川消防署にある消防車や救急車の資器材などの見学、実際に資器材に触れたり、車両に乗車したり、水消火器の体...


続きを表示


[カテゴリ:庁舎見学・職場体験] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年12月02日]

地域の安全のために【八槻市露店確認】

地域の安全のために【八槻市露店確認】  令和6年11月23日(土)石川町で八槻市が開催されました。八槻市のような会場に多数の人が集合する際は、混雑により火災発生時の消火や避難が困難になります。火災を未...


続きを表示


[カテゴリ:その他] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年11月25日]

浅川小学校で庁舎見学に来てくれました!

 浅川小学校で庁舎見学に来てくれました!  令和6年11月19日(火)浅川町立浅川小学校の3年生40名が庁舎見学に来てくれました。  児童の皆さんは、署員の話を真剣に聞き、目を輝かせながら消防資機材や...


続きを表示


[カテゴリ:庁舎見学・職場体験] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年11月21日]

石川文化幼稚園・クローバー保育園で避難訓練を実施しました!

石川文化幼稚園・クローバー保育園で避難訓練を実施しました!  令和6年11月8日(金)に石川文化幼稚園・クローバー保育園にて、火災を想定した避難訓練を実施しました。給食室から火災が発生したという想定で...


続きを表示


[カテゴリ:避難訓練] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年11月11日]

「秋季全国火災予防運動街頭PR」を実施しました。

 令和6年11月3日(日)、いしかわオータムフェス2024において、秋季全国火災予防運動の一環として街頭PRを実施しました。今回の街頭PRでは、石川町女性消防団員の方々も参加してくださり、一緒に火災予...


続きを表示


[カテゴリ:防火・防災情報] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年11月06日]

石川消防署で職場体験を実施しました!

石川消防署で職場体験を実施しました!  令和6年10月22日から23日の2日間、石川消防署で学校法人石川高等学校ジュニアインターンシップを実施しました!須賀川地方広域消防組合の管轄市町村、管轄人口、消...


続きを表示


[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年10月24日]

形見自主防災会にて一般救急法・予防講話を実施しました。

形見自主防災会にて一般救急法・予防講話を実施しました。  令和6年10月20日(日)石川町の形見集会所において、形見地区の住民を対象にした一般救急法と予防講話を実施しました。 一般救急法では、もしもの...


続きを表示


[カテゴリ:その他] [投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年10月21日]