鏡石分署 > お知らせ一覧
もみ殻焼却注意!!火災防止 秋の収穫期を迎え、もみ殻等の焼却が原因による火災が毎年発生しています。 強風時や乾燥時は、火災へとつながる恐れがあります。 火入れを行う際は十分注意していただくとともに、...
地域防災「鏡石消防団」TikTok配信! 須賀川消防本部のアカウントから、鏡石町消防団活動についてTikTok配信しました。 先日行いました、鏡石町消防団模擬火災訓練及び鏡石町地域防災訓練の様子を投...
火災予防と体調管理にご注意を!・・・〈鏡石町内高齢者サロン〉 令和5年9月25日(月)、大池集会所で開催された大池高齢者サロンにおいて、住宅用火災警報器の重要性や救急車を要請するか悩んだ際に相談で...
[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年09月30日]
令和5年9月10日(日)前山公園、さかい集会所において、鏡石町模擬火災訓練を実施しました。鏡石町消防団による中継送水訓練では、迅速かつ正確なホース延長を行い、地域を火災から守る頼もしい姿が窺えました...
令和5年9月9日(土)イオンスーパーセンター鏡石店において、救急の日及び救急医療週間街頭PR活動を実施しました。心肺蘇生法及びAED取り扱い体験コーナー、消防車及び救急車の展示を行い、牧場のあーさー...
9月9日の「救急の日」を含む1週間を救急医療週間と定め、救急業務・救急医療の知識を深めることができる行事が全国各地で実施されています。当分署においても、救急分野はもちろん、消防分野についても広く学べる...
万が一に備えて〈鏡石町内高齢者サロン〉 令和5年8月8日(火)さかい集会所で開催された高齢者サロンにおいて、住宅用火災警報器の重要性や取り付け支援サービスについての説明を行い、火災予防に関する理解を...
鏡石分署でTikTok配信開始! 須賀川消防本部のアカウントから、鏡石分署でTikTok配信を開始しました。 先日行いました、鏡石保育所の避難訓練及び花火教室の様子、認定こども園ぶどうの木の乳幼児向...
令和5年7月21日(金)認定こども園ぶどうの木において、乳幼児の救急法講習会を実施しました。 認定こども園ぶどうの木では、毎年救急法講習会を実施しており、心肺蘇生法への理解も深く、講習会へ取り組む姿...
必ず守る。介護士の本気 令和5年7月14日(金)特別養護老人ホーム牧場の朝において避難訓練を実施しました。高齢者の方が多く入居する施設のため、火災が発生した際に対応が遅れれば甚大な被害がもたらされま...