平田分署 > お知らせ一覧
皆さんは小さいお子さんの心肺蘇生法を行うことができますか。 令和5年10月5日(木)・10日(火)の2日間、平田村立ひらたこども園において一般救急法を実施しました。先生方は、小さいお子さんに対する心...
火事から身を守るお約束 「お・か・し・も・ち」 令和5年10月5日(木) 「平田村立ひらたこども園」において避難訓練を行いました。園児の皆さんは先生の指示に従い、避難する際のポイントや注意点をしっ...
平田村立ひらた清風中学校にて救命入門コースを実施しました! 令和5年9月7日(木)平田村立ひらた清風中学校において救命入門コースを実施しました。生徒35名が真剣に取り組み、心肺蘇生法とAEDの使用方...
令和5年度「救急の日」及び「救急医療週間」に伴う街頭PRを実施しました。 令和5年9月3日(日)から9日(土)までの7日間は「救急医療週間」、9月9日は「救急の日」となります。この期間は、救急医療及...
守れていたかな?正しい花火の遊び方! 令和5年8月7日(月)蓬田児童クラブ、8月8日(火)小平児童クラブにおいて花火教室を実施しました。児童の皆さんは、真剣に消防署員の話を聞いて、花火を人や物に向け...
正しく花火で遊ぼう!ひらたこども園で花火教室 令和5年7月12日(水)ひらたこども園において花火教室を実施しました。 園児の皆さんは、花火をする際の約束、正しい花火の遊び方を学びました。小さな花火で...
令和5年6月14日(水)平田村立ひらたこども園において、幼年消防クラブ入団式が開催されました。入団式では、新たに31名のクラブ員が法被を身にまとい、元気いっぱい「絶対に火遊びはしません。」と約束してく...
平田村消防団中継放水訓練に参加しました。 令和5年6月4日(日)平田村消防団中継放水訓練が行われました。主に若手消防団員が小型ポンプ及びポンプ車の中継時の運用方法について学び、安全確実な中継放水要領...
令和5年5月17日、18日平田村の蓬田岳において山岳救助訓練を実施しました。 署員は本格的な登山シーズンに備え、登山道の状況確認やストレッチャーを使用した搬送要領の確認を実施しました。蓬田岳を登山...
「火災や地震から命を守る」蓬田小学校 避難訓練 令和5年5月10日(水)平田村立蓬田小学校において避難訓練の指導を実施しました。 児童の皆さんは、先生の指示に耳を傾け、真剣に訓練に取り組みました。消...