鏡石分署 > お知らせ一覧
令和3年7月9日(金)に鏡石幼稚園、7月13日(火)に鏡石保育所でそれぞれ花火教室を実施しました。2日間とも園児たちは真剣な表情で消防職員の話を聞き、花火の正しい遊び方を学ぶことができました。 ...
鏡石町公民館で女性消防隊対象の救命入門コースを実施しました。 令和3年7月11日(日)鏡石町公民館にて女性消防隊7名が心肺蘇生法、AEDの取り扱い方法を学びました。受講者全員が真剣に取り組み、心肺蘇...
[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2021年07月12日]
避難訓練では、先生の話をしっかりと聞いており、真剣に訓練に取組んでいました。 また、幼年消防クラブ結成式で園児たちは、消防士の一員になったことを自覚し、火遊びをしないこと、火の用心に努めることを約束し...
[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2021年05月27日]
令和3年5月1日(土)「岩瀬牧場こども祭り・はたらく車大集合」が開催され、イベントに参加された方々に防火広報を行いました。 併せて、イベントに出店していた各店舗に対して露店警戒を実施しました。 来場...
東北旭紙業株式会社で消火訓練を実施 令和3年4月17日(土)東北旭紙業株式会社で、消火訓練を行いました。 参加された職員の方々は屋外消火栓設備や消火器の取り扱い方法を再確認し、災害に対する備えを万全に...
[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2021年04月20日]
文化財防火デーに伴い、1月31日に鏡石町教育委員会、鏡石町文化財保護審議会の協力で鏡石町指定文化財の防火査察を実施しました。 文化財防火デーは昭和24年(1949年)1月26日、世界最古の木造建築物で...
[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2020年02月03日]
令和元年11月7日(木)リオン・ドール鏡石店において、火災予防運動に伴う街頭PRを行いました。今回の火災予防運動では、重点事項として、住宅用火災警報器の設置促進が挙げられています。福島県内の設置率は...
令和元年10月3日(木)岡ノ内幼稚園の園児64名が庁舎見学のため須賀川消防署鏡石分署を訪れました。園児たちには消防署の説明をした後、煙体験と車両の見学を行ってもらい、消防署の仕事を知ってもらいました...
[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2019年10月04日]
令和元年7月10日(水)認定こども園ぶどうの木で、避難訓練を行いました。 給食室から出火したことを想定して、0歳児から5歳児までの128名が園庭に避難しました。園児は、避難時の注意点について確認し、...
[カテゴリ:トップページトピックス] [投稿者:鏡石分署] [投稿日:2019年07月10日]
令和元年7月8日(月)鏡石幼稚園において、避難訓練と花火教室を行いました。避難訓練では、先生の話をしっかりと聞いており、静かに避難できていました。また、花火教室では、花火を安全に楽しむために、①水バケ...