トップページトピックス

令和6年春季全国火災予防運動に伴う「レシート広報」実施中!!

令和6年春季全国火災予防運動に伴う「レシート広報」実施中!!    令和6年春季全国火災予防運動の一環として、令和6年3月1日(金)から7日(木)までの期間中、須賀川市内のヨークベニマル3店舗にご協力...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2024年03月01日]

消防車両の売却について(一般競争入札)

須賀川地方広域消防組合で使用していた消防車両1台を一般競争入札により売却します。入札に応募される方は、入札説明書を確認のうえ、お申し込みください。  1 対象車両   物件1 小型動力ポンプ付水槽車1...


続きを表示


[投稿日:2024年02月26日]

 浅川町立あさかわこども園において紙芝居の読み聞かせを実施しました。

 令和6年2月22日(木)浅川町立あさかわこども園において「たきびかいじゅうきえとくれ!」の紙芝居の読み聞かせを実施しました。 年長園児たちはたきびかいじゅうきえとくれ!の話が始まると真剣なまなざしで...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2024年02月22日]

【古殿分署】悠遊学級の方々に防災講話を実施しました!!

令和6年2月15日(木)10時00分から古殿町公民館において、悠遊学級の方々に防災講話を実施しました。講話では、地震発生時の行動、非常時用備蓄品を準備する重要性について理解していただいたのと、訓練用消...


続きを表示


[投稿者:古殿分署] [投稿日:2024年02月16日]

須賀川消防署感染症対策改修工事(緊急防災・減災事業)の竣工について

須賀川消防署感染症対策改修工事(緊急防災・減災事業)の竣工について  本組合で令和5年度主要事業に位置付けている須賀川消防署を対象とした感染症対策改修工事が令和5年12月25日に竣工となりました。本工...


続きを表示


[投稿日:2024年02月14日]

消防協力者表彰式を開催しました。

 令和6年1月31日(水)に須賀川地方広域消防本部において、消防協力者表彰式を開催しました。 今回、令和5年12月26日に鏡石町深内町地内で発生した、その他(枯草)の火災を発見、通報し、迅速な初期消火...


続きを表示


[投稿者:総務課] [投稿日:2024年02月09日]

【古殿分署】防災教室を実施しました!!・・・災害発生時の対応と備えについて・・・

令和6年2月7日(水)10時45分から多世代交流スペース「つなやさんち」において、横川地区在住の方々に向けての防災教室を実施しました。    参加された方全員が地震等の災害発生時の行動や平常時から非常...


続きを表示


[投稿者:古殿分署] [投稿日:2024年02月08日]

身の回りには危険がたくさん!

 令和6年2月6日夕方、JR山手線の車内において「リチウムイオン電池から火が出た」との通報を受けて消防車両が出動する事故が発生しました。 詳しい原因については当局で調査中ですが、携帯電話などの電子機器...


続きを表示


[投稿者:予防課] [投稿日:2024年02月07日]

 浅川町職員の方々へ一般救急法講習会を実施しました。

 浅川町職員の方々へ一般救急法講習会を実施しました。  令和6年1月30日、31日の2日間、浅川町中央公民館で、浅川町職員の方々へ一般救急法講習会を実施しました。 心肺蘇生法、AEDの使用方法について...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2024年02月01日]

平田村指定文化財の防火パトロール実施

 令和6年1月26日(金)平田村では「文化財防火デー」に合わせて、平田村文化財調査委員と消防職員により、平田村指定文化財の防火パトロールを実施しました。文化財周辺の火災発生の原因となる対象物の有無、消...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2024年01月29日]