トップページトピックス

ブリーチング訓練を実施しました

 去る2月9日(火)・10(水)に天栄村にある須賀川消防署長沼分署湯本分遣所において、当組合の救助隊員が初めてブリーチング訓練を実施しました。 「ブリーチング」とは、震災などにより鉄筋コンクリート造建...


続きを表示


[投稿者:警防課] [投稿日:2016年02月16日]

平成27年度若手職員対象訓練に伴う署長検閲を実施しました

平成27年度若手職員対象訓練に伴う署長検閲を実施しました  平成28年2月9日、10日の2日間にわたり、若手職員対象訓練の集大成として石川署長検閲を実施しました。 この訓練は、30歳以下の職員を対象と...


続きを表示


[投稿者:石川消防署] [投稿日:2016年02月15日]

組合消防訓練(救急活動訓練)を実施しました

 去る2月3日(水)に須賀川市スポーツ会館において、当組合の救急隊員など約90名が平成27年度須賀川地方広域消防組合消防訓練(救急活動訓練)を実施しました。 今回の訓練では119番通報の受信を担当する...


続きを表示


[投稿者:警防課] [投稿日:2016年02月10日]

第62回文化財防火デーに伴う文化財防火査察と消火訓練を実施しました。

第62回文化財防火デーに伴う文化財防火査察と消火訓練を実施しました。  平成28年1月26日(火)玉川村教育委員会と合同で、玉川村の北須釜にある須釜神社、岩法寺にある石造五輪塔にて、災害から貴重な文化...


続きを表示


[投稿者:玉川分署] [投稿日:2016年02月10日]

平成28年春季全国火災予防運動の実施について

平成28年春季全国火災予防運動の実施について  平成28年春季全国火災予防運動が3月1日から3月7日までの7日間にわたり実施されます。 この運動は、火災が発生しやすい時季をを迎えるに当たり、火災予防思...


続きを表示


[投稿者:予防課] [投稿日:2016年02月10日]

「第62回文化財防火デー」に伴う防火点検を実施しました

「第62回文化財防火デー」に伴う防火点検を実施しました。 平成28年1月26日(火)に浅川町役場職員と浅川分署職員により、浅川町指定文化財【来福寺】及び【貫秀寺】の防火点検が実施されました。両文化財も...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2016年02月01日]

AFT訓練施設を使用した火災防ぎょ訓練を実施しました。

AFT訓練施設を使用した火災防ぎょ訓練を実施しました。  去る1月14日(木)・15日(金)に福島県消防学校でAFT訓練施設を使用した、火災防ぎょ訓練を実施しました。 今回の訓練では、中堅職員による指...


続きを表示


[投稿者:警防課] [投稿日:2016年01月29日]

第62回文化財防火デーに伴う防火査察を実施しました。

第62回文化財防火デーに伴う防火査察を実施しました  平成28年1月26日(火)は文化財防火デーでした。石川町内にある指定文化財を火災・震災その他の災害から守るため、防火等の観点から査察を実施しました...


続きを表示


[投稿者:石川消防署] [投稿日:2016年01月29日]

年末年始特別警戒の実施について

年末年始特別警戒を実施します!  この時期は、寒さが一段と厳しさを増し、火の取り扱いや暖房器具を使用する機会が増えます。 また、年末年始を迎えあわただしいなか、ちょっとした不注意から火災が発生していま...


続きを表示


[投稿者:予防課] [投稿日:2015年12月21日]

年末大型店舗特別査察及び住宅用火災警報器設置促進PRを実施しました!

〇 平成27年12月18日(金)午後3時00分からヨークベニマルメガステージ須賀川南店において、「年末大型店舗特別査察」及び「住宅用火災警報器設置促進PR」を実施しました。  年末大型店舗特別査察は、...


続きを表示


[投稿者:予防課] [投稿日:2015年12月21日]