トップページトピックス

平成29年度 消防職員採用候補者試験の実施について

 平成29年度須賀川地方広域消防組合 消防職員(高校卒程度)採用候補者試験の実施について -------------------------------------------------------...


続きを表示


[投稿者:総務課] [投稿日:2017年06月01日]

須賀川市立岩瀬中学校 避難訓練を実施しました。

平成29年5月26日(金)14時40分から岩瀬中学校において、避難訓練が実施されました。非常にスムーズな避難訓練であり、避難訓練後の講評及び消火器の取り扱い説明では生徒たちが真剣に聞いていました。...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2017年05月29日]

平田村立小平小学校 避難訓練を実施しました。

平成29年4月28日(金)平田村立小平小学校において、避難訓練を実施しました。児童108名、教員13名が参加し、「お(押さない)か(駆けない)し(しゃべらない)も(戻らない)」の約束を守り避難できまし...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2017年05月06日]

平成29年度 甲種防火管理新規講習

平成29年度 甲種防火管理新規講習を実施します。 開催日時:第1日目 平成29年6月27日(火)            午前9時30分から午後5時00分まで(受付時間9時00分~)     第2日目...


続きを表示


[投稿日:2017年04月14日]

マーレエンジンコンポーネンツジャパン株式会社平田工場 普通救命講習を実施しました。

マーレエンジンコンポーネンツジャパン株式会社平田工場 普通救命講習を実施しました。  平成29年4月12日(水)マーレエンジンコンポーネンツジャパン株式会社平田工場において、社員47名を対象とした普通...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2017年04月14日]

平成29年度 危険物取扱者試験受験準備講習会(乙4類)の実施について

平成29年度 危険物取扱者試験受験準備講習会(乙4類)を実施します。開催日時 : 5月10日、11日の2日間申し込み : 5月2日まで詳しくはこちらから〇講習会案内 PDF版 講習会案内 Word版 ...


続きを表示


[投稿日:2017年04月04日]

バイスタンダーの応急手当に係る見舞金制度のお知らせ

「目の前で倒れている人を助けたいけど、感染症が気になるからどうしよう?」といった不安に対応するため、新しい制度が始まりました。この制度は、須賀川地方広域消防組合管轄地域内で、バイスタンダー(救急現場に...


続きを表示


[投稿者:警防課] [投稿日:2017年03月22日]

春季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。

平成29年3月5日(日)玉川村内にある道の駅たまかわ(こぶしの里)のご協力をいただき、同駐車場にてPR活動を実施しました。玉川村婦人消防隊の3名にも参加していただき、大勢の来場者に防火チラシの配布や水...


続きを表示


[投稿者:玉川分署] [投稿日:2017年03月15日]

玉川村内各中学校で救命入門コースを実施しました

玉川村内各中学校で救命入門コースを実施しました 平成29年2月24日(金)玉川村立須釜中学校、3月9日(木)玉川村立泉中学校で、救命入門コースが開催されました。各々の生徒さん達が、いざという時に備えて...


続きを表示


[投稿者:玉川分署] [投稿日:2017年03月14日]

須賀川消防署管内 若手職員対象消防訓練 須賀川消防署長検閲を実施しました。

須賀川消防署管内 若手職員対象消防訓練 須賀川消防署長検閲を実施しました。  平成29年2月8日、23日の2日間、須賀川消防署管内において、若手職員を対象とした消防訓練を実施しました。この訓練は、若手...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2017年03月09日]