トップページトピックス

平成30年春季全国火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。

平成30年春季全国火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。  平成30年3月5日(月)15時00分から「ブイチェーンカケダ」のご協力をいただき、春季全国火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。 来...


続きを表示


[投稿者:古殿分署] [投稿日:2018年03月07日]

高速道路における安全管理講習会を実施しました。

高速道路における安全管理講習会を実施しました。  平成30年2月28日(水)、当消防本部講堂において株式会社ネクスコ・パトロール東北郡山事業所のパトロール隊の方を講師に高速道路における安全管理講習会を...


続きを表示


[投稿者:警防課] [投稿日:2018年03月06日]

平成30年春季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。

平成30年春季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。  平成30年3月2日(金)リオン・ドール玉川店にて平成30年春季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。来店した方々にチラシの配布と住宅用火...


続きを表示


[投稿者:玉川分署] [投稿日:2018年03月06日]

玉川村婦人消防隊が防火教室を実施しました。

玉川村婦人消防隊が防火教室を実施しました。  平成30年2月25日(日)玉川村婦人消防隊5名が防火教室を実施しました。心肺蘇生法や身近な物を使った応急手当の方法などを学んだ後、福島県消防防災航空センタ...


続きを表示


[投稿者:玉川分署] [投稿日:2018年03月02日]

平成30年春季全国火災予防運動に伴う予防広報活動を実施

 平成30年春季全国火災予防運動に伴う予防広報活動を実施  平成30年2月24日(土)ながぬまショッピングパークアスクさんにご協力いただき、同施設駐車場内において、春季全国火災予防運動に伴う予防広報活...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2018年02月25日]

平成29年度須賀川消防署管内若手職員対象消防訓練の消防署長検閲を実施しました

平成29年度須賀川消防署管内若手職員対象消防訓練の消防署長検閲を実施しました  平成30年2月13日、14日の2日間、須賀川消防署において、管内の若手職員を対象とした消防訓練を実施しました。この訓練は...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2018年02月24日]

福貴作サロンを実施しました。

平成30年2月20日(火)に福貴作サロンが開催され、浅川分署員による防災・救急講話を実施しました。地元住民の方が講話を聞きながら、緊急時の対応等について再確認していました。...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2018年02月21日]

平成30年春季全国火災予防運動の実施について

 この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、火災の発生を防止して、尊い命や財産を守ることを目的に実施されるものです。 ○実施期間  平成30年3月1日(木...


続きを表示


[投稿者:予防課] [投稿日:2018年02月20日]

若手職員対象訓練の署長検閲を実施しました

若手職員対象訓練の署長検閲を実施しました  平成30年2月13日及び14日の2日間、石川消防署において、若手職員を対象とした火災防ぎょ訓練を行い、最後に石川署長による検閲を実施しました。 この訓練は、...


続きを表示


[投稿者:石川消防署] [投稿日:2018年02月15日]

石川支援学校たまかわ校で救命入門コースを実施しました。

石川支援学校たまかわ校で救命入門コースを実施しました。  平成30年2月13日(火)福島県立石川支援学校たまかわ校で救命入門コースを実施しました。当日は先生方が心肺蘇生法や、アナフィラキシーショックや...


続きを表示


[投稿者:玉川分署] [投稿日:2018年02月14日]