各種イベント > トップページトピックス
火災とゴミのない街を目指します! 11月9日から11月15日まで秋季全国火災予防運動が実施されます。須賀川消防署では火災予防PRの一環として、須賀川市内を徒歩で火災予防を呼びかけながら、ゴミ拾い活動を...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月09日]
11月6日(日)鏡石町陸上競技場に県内在住者1600名以上が集まり、『鏡石町第16回鏡石駅伝・ロードレース大会』が開催されました! 署員と須賀川地方広域消防組合公式マスコットキャラクターは、火災予...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2022年11月08日]
令和2年11月から運用開始しているNET119緊急通報システムについて、登録者説明会及び個別訪問での説明会を実施しました。 ここでNET119緊急通報システムの概要を簡単に説明いたしますと、聴覚機能...
[投稿日:2022年11月02日]
【想定】10月28日(金)東レフィルム加工(株)福島工場の危険物施設で突然火災が発生。訓練では、通報班、消火班、避難誘導班、応急救護班等の各担当者がマニュアルに沿って、迅速に対処していました。訓練後は...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2022年10月31日]
鏡石分署は、鏡石中学校放送委員会に所属する生徒達を、特別防火広報部隊に任命します。 任命期間は『11月9日から11月15日までの火災予防運動期間限定』です。 期間中、18時55分から防災行政無線で...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2022年10月25日]
令和4年10月20日(木)東山地区転作推進研修センター(東山集会所)で開催されたいきいきサロン「すみれ会」にお邪魔して、サロン参加者の皆様に防火に関する講話を聞いていただきました。いきいきサロンは各地...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2022年10月24日]
古殿町防災訓練を実施しました。 令和4年10月16日(日)8時00分から、古殿町内において古殿町防災訓練を実施しました。 その中で消防署では、地域住民への消火器取扱訓練を担当し、地域住民の方々に訓練...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2022年10月20日]
令和4年10月17日(月)福島県消防防災航空センターにおいて、防災施設見学学習を開催しました。この日は、須賀川市立うつみね保育園、第三保育所及びぼたん保育園の3園がセンターを訪れ、航空隊員の話を聞い...
[投稿者:予防課] [投稿日:2022年10月18日]
「なくそう住宅火災 未来につなげよう大切な笑顔」 令和4年10月8日(土)イオンタウン須賀川において第12回消防ふれあいデーを開催しました。 このイベントは、須賀川地方消防防災協会の協賛で、地域住民...
[投稿者:予防課] [投稿日:2022年10月12日]
住宅火災からいのちを守るために!<防火講話> 令和4年10月5日(水)太田輪集会所において太田輪サロンが開催され、浅川分署員による防火講話を実施しました。地元住民の方が講話を聞き、住宅火災からいの...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2022年10月06日]