各課・署所からのお知らせ

認定こども園たまかわクックの森で花火教室が実施されました。

認定こども園たまかわクックの森で花火教室が実施されました。  平成30年7月17日(火)に認定こども園たまかわクックの森で花火教室が行われました。 おもちゃ花火を使用し、正しい遊び方ややってはいけない...


続きを表示


[投稿者:玉川分署] [投稿日:2018年07月19日]

浅川町立あさかわこども園避難訓練、花火教室を実施しました。

浅川町立あさかわこども園避難訓練、花火教室を実施しました。  平成30年7月12日(木)浅川町立あさかわこども園において、避難訓練と花火教室が行われました。 避難訓練では、調理室より火災が発生した想定...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2018年07月18日]

白方こども園 花火教室を実施しました。

7月12日(木)10時00分から白方こども園で花火教室を実施しました。これからの季節、家庭などで花火をする機会が増えます。花火は楽しいものである一方間違った遊び方をすると、危ないものでもあるということ...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2018年07月14日]

須賀川市立長沼中学校 職場体験を実施しました。

平成30年7月11日(水)9時00分から須賀川消防署長沼分署において、長沼中学校の生徒3名が職場体験を実施しました。生徒たちは、心肺蘇生法や放水体験などを真剣に取り組んでいました。 ...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2018年07月14日]

蓬田・小平児童クラブにて花火教室を実施しました。

蓬田・小平児童クラブにて花火教室を実施しました。  平成30年7月9日、10日の2日間、蓬田・小平児童クラブの子供達を対象に、花火教室を実施しました。7月に入り暑さも増し、夏本番となってきました。そん...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2018年07月11日]

湯本小学校救急法講習会及び花火教室について

湯本小学校救急法講習会及び花火教室について  平成30年7月6日(金)天栄村立湯本小学校において、救急法講習会及び花火教室を実施しました。 救急法講習会では、心肺蘇生法とAEDの取り扱いを児童、保護者...


続きを表示


[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2018年07月07日]

山白石小学校で一般救急法講習会を実施しました。

 山白石小学校で一般救急法講習会を実施しました。  平成30年7月4日(水)14時15分から山白石小学校において、高学年児童、保護者、教員を対象に一般救急法講習会を実施し、心肺蘇生法とAEDの取扱い方...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2018年07月05日]

ふるどのこども園において避難訓練、花火教室を実施しました。

ふるどのこども園において避難訓練、花火教室を実施しました。 平成30年7月2日(月)ふるどのこども園において、避難訓練、花火教室が行われました。避難訓練は、園舎裏山で火災が発生した想定で行われ、先生の...


続きを表示


[投稿者:古殿分署] [投稿日:2018年07月04日]

浅川小学校で一般救急法講習会を実施しました。

平成30年7月3日(火)14時50分から浅川小学校において、一般救急法講習会が開催され、多数の保護者の方々に受講して頂きました。DVDで救命処置の手順について学んだ後、訓練用の資器材を使って心肺蘇生法...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2018年07月04日]

浅川町共同福祉施設で定期救命講習会を実施しました。

浅川町共同福祉施設で定期救命講習会を実施しました。  平成30年6月10日(日)、6月28日(木)浅川町共同福祉施設において、定期救命講習会が実施され、心肺蘇生法とAEDの取扱い方法を学びました。受講...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2018年06月29日]