各種イベント > 各課・署所からのお知らせ
令和6年10月18日(金)浅川町立あさかわこども園で「もりのホテルでひのようじん!!」の紙芝居の読み聞かせを行いました。 園児達は、紙芝居が始まると真剣に聞いてくれ、旅行先での避難について、紙芝居を...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2024年10月18日]
令和6年10月10日(木)に石川町大字沢井字藤沢の藤沢地区防災広場周辺にて、福島県消防防災航空隊と須賀川消防署、石川消防署救助隊による合同訓練を実施しました。救助隊により谷底へ転落し身動きが取れない...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年10月15日]
鏡石町公民館主催【秋の文化祭】で火災予防絵画ポスター作品を展示します! 令和6年10月26日(土)~27日(日)の2日間、鏡石町公民館にて「令和6年度秋の文化祭」が開催されます。鏡石分署では、鏡石...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2024年10月04日]
令和6年10月3日(木)に石川町役場にて、火災を想定した避難訓練を実施しました。小玉教育長が統監するなか、3階から出火したという想定で、119番通報訓練、避難誘導訓練を行い、避難訓練終了後に水消火器...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2024年10月04日]
2023年度における須賀川地方広域消防組合地球温暖化対策実行計画に基づく取組状況については次のとおりです。 須賀川地方広域消防組合地球温暖化対策実行計画(事務事業編)に基づく取組状況(2023年度)...
[投稿者:総務課] [投稿日:2024年10月04日]
令和6年10月4日に第一精機株式会社浅川工場にて避難訓練を実施しました。 工場内の機械からの出火を想定し、通報、避難及び消火訓練を行いました。 自衛消防組織を基に役割分担がされ、普段からの防災意識...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2024年10月04日]
9月22日(日)に北須釜・吉分団、9月29日(日)に山小屋・四辻分団の分団別訓練を実施しました。天気の影響もありましたが、予定通り訓練を進めることができたと思います。中継ポンプのエンジン始動のタイ...
[投稿者:玉川分署] [投稿日:2024年10月01日]
令和6年9月25日(水)に古殿町健康管理センターにて、古殿町保健協力員17名の方に一般救急法を受講していただきました。 胸骨圧迫のリズム、深さをしっかり学び、汗をかきながら一生懸命実施されました...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2024年09月27日]
令和6年9月25日(水)平田村社会福祉協議会で避難訓練を実施しました。 今回は、厨房室からの出火を想定した避難訓練でした。利用者には、事前に避難訓練を実施することを伝えずに実施したため、緊張感のあ...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2024年09月26日]
令和6年9月20日(金)平田村保健生涯学習施設ハレスコにおいて、平田村議会11名と議会事務局2名を対象に救命入門コースを実施しました。受講された全員が積極的に取り組み、心肺蘇生法、AEDの使用方法な...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2024年09月26日]