各課・署所からのお知らせ

平田村立ひらた清風中学校 避難訓練を実施しました。

 令和元年11月5日(火)平田村立ひらた清風中学校において、避難訓練を実施しました。 生徒138名、教員22名が避難訓練を通して、初期消火、119番通報、避難誘導から避難完了まで真剣に取り組み、実りあ...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2019年11月07日]

平田村立小平こども園 避難訓練を実施しました。

 令和元年11月5日(火)平田村立小平こども園において、避難訓練を実施しました。 園児58名、職員14名が真剣に避難訓練に取り組み、子供達は先生の指示をよく聞き上手に避難が出来ていました。また、先生方...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2019年11月07日]

令和元年秋季火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました

令和元年11月2日(土)、3日(日)の両日、古殿町体育館(やぶさめアリーナ)で開催された古殿町文化祭総合展において、秋季全国火災予防運動に伴う街頭PRを実施しました。  来場された方に住宅用火災警報器...


続きを表示


[投稿者:古殿分署] [投稿日:2019年11月06日]

浅川小学校で避難訓練を実施しました。

令和元年11月5日(火)浅川小学校において、避難訓練が行われました。いつ発生するか分からない災害に備え、児童には予告なしで訓練を行いましたが、安全、迅速に避難することができました。また、避難訓練終了後...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2019年11月06日]

古殿中学校で避難訓練と救命入門コースを実施しました。

古殿中学校で避難訓練と救命入門コースを実施しました。  令和元年10月28日(月)古殿中学校において避難訓練と救命入門コースを実施しました。調理室から出火したとの想定で避難訓練が始まると、生徒たちは先...


続きを表示


[投稿者:古殿分署] [投稿日:2019年10月31日]

第43回平田村文化祭へ火災予防絵画・ポスターコンクール応募作品が展示されます。

本組合主催の火災予防絵画・ポスターコンクールに応募された村内の園児・児童の作品が、第43回平田村文化祭において、10月25日(金)から10月27日(日)まで平田村勤労者体育センターで展示されます。制作...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2019年10月23日]

平田村地域福祉センターにおいて避難訓練を実施しました

平田村地域福祉センターにおいて避難訓練を実施しました  令和元年10月8日(火)平田村地域福祉センターにおいて、避難訓練を実施しました。施設利用者49名、職員15名が参加し、119番通報の要領や初期消...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2019年10月09日]

誠励会グループホーム芝桜で避難訓練を実施しました。

令和元年10月4日(金)誠励会グループホーム芝桜において、夜間想定の避難訓練を実施しました。職員の方々はそれぞれの役割のもと、消火・通報・避難誘導を真剣に取り組んでいました。また、通報訓練では、火災通...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2019年10月07日]

岡ノ内幼稚園庁舎見学を実施しました

 令和元年10月3日(木)岡ノ内幼稚園の園児64名が庁舎見学のため須賀川消防署鏡石分署を訪れました。園児たちには消防署の説明をした後、煙体験と車両の見学を行ってもらい、消防署の仕事を知ってもらいました...


続きを表示


[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2019年10月04日]

令和元年度 平田村防火講習会の開催について

 令和元年10月2日(水)平田村勤労者体育センターにおいて、令和元年度平田村防火講習会が開催され、女性消防クラブ班長等役員52名を対象とした一般救急法講習会を実施しました。 受講された全員が真剣に取り...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2019年10月03日]