各課・署所からのお知らせ

消火!救命!東北旭紙業自衛消防隊大活躍!

 令和7年4月19日(土)東北旭紙業株式会社において避難訓練を実施しました! 避難訓練は、屋外消火栓による放水訓練・消火器による放水訓練・心肺蘇生法の訓練を実施しました! 屋外消火栓による放水訓練では...


続きを表示


[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年04月21日]

牧本小学校で今年初の避難訓練を実施しました!

 4月16日(水)天栄村立牧本小学校で今年初の避難訓練を実施しました。  地震発生から火災が起きたと想定した訓練で、生徒たちは先生の指示のもと机の下に隠れて身を守り、避難時は迅速に避難ができ、真剣な面...


続きを表示


[投稿者:長沼分署] [投稿日:2025年04月18日]

石川中学校で避難訓練を実施しました。

 令和7年4月14日(月)、石川町立石川中学校で避難訓練を実施しました。  今回の避難訓練は、地震発生後に建物内で火災が起こるという想定でした。生徒の皆さんは真剣な表情で訓練に臨み、真剣な眼差しで消防...


続きを表示


[投稿者:石川消防署] [投稿日:2025年04月18日]

ジーナと学ぶ、地震の怖さ

 令和7年4月7日(月)エンゼルフォレスト白河高原において、地震に関する防災訓練を実施しました。 過去に日本各地で発生した地震の揺れを再現できる起震車を活用して、職員の皆さんに体験して頂きました。大き...


続きを表示


[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2025年04月11日]

情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況の公表

令和6年度における須賀川地方広域消防組合情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況については次のとおりです。 ◎令和6年度情報公開制度・個人情報保護制度運用状況.pdf ▶問い合わせ先 須賀川地方広域消...


続きを表示


[投稿者:総務課] [投稿日:2025年04月07日]

浅川町中央公民館で避難訓練を実施しました。

 令和7年3月24日(月)浅川町中央公民館で避難訓練を実施しました。訓練では119番通報、実際の一般利用者に対し避難誘導を行い、最後に水消火器を使用した消火訓練が行われました。施設職員の方々は利用者を...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2025年03月24日]

救命の連鎖を繋げるために 【平田村産業振興公社 救命入門コース】

 令和7年3月19日(水)に一般財団法人 平田村産業振興公社の職員を対象とした救命入門コースを開催しました。同公社では、管理する「ジュピアランドひらた」が観光シーズンを迎える前に毎年、救命処置に関する...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2025年03月23日]

お客様の命を守るために!【かくた斎苑・みらい観光 避難訓練】

お客様の命を守るために!【かくた斎苑・みらい観光 避難訓練】  令和7年3月18日(火)に古殿町にあるかくた斎苑及びみらい観光において避難訓練を実施しました。 かくた斎苑で避難訓練と水消火器を使用した...


続きを表示


[投稿者:古殿分署] [投稿日:2025年03月18日]

地域の力で守る安心~鏡石町消防団&岩瀬農業高校吹奏楽部 inイオンスーパーセンター鏡石店~

 令和7年3月2日(日)イオンスーパーセンター鏡石店にて「春の全国火災予防運動」の一環として街頭PRが開催されました。  当日は、鏡石町消防団による消火活動デモンストレーションが行われ、迫力のある訓練...


続きを表示


[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2025年03月10日]

浅川共同福祉施設及び浅川勤労者体育センターで避難訓練を実施しました。

 令和7年3月7日(金)浅川共同福祉施設及び浅川勤労者体育センターにて避難訓練を行いました。利用者の安全を第一とした訓練が実施され、参加者の方々は災害発生時の自身の役割を確実に果たしていました。119...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2025年03月08日]