各種イベント > その他
令和5年9月29日(金)浅川町内でお月見どろぼうが開催されました。「お月見どろぼう」とは、諸説ありますが、子どもたちが十五夜のお供え物をこっそりと盗み取るもので、中秋の名月の晩に限って許される風習の...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2023年10月05日]
もみ殻焼却による火災をなくしましょう! もみ殻の焼却や稲刈り後の草の焼却が原因で毎年火災が発生しています。 これからの季節は強風の時期、乾燥する時期になります。 いったん火がつくと、強風時、乾燥時...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2023年10月04日]
鏡石「牧場の朝」オランダ・秋祭り【消防車両展示】 令和5年10月7日(土)に、鏡石駅前周辺(本町通り)で鏡石「牧場の朝」オランダ・秋祭りが開催されます。 消防署では、消防車などの車両展示を実施します...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年10月02日]
もみ殻焼却注意!!火災防止 秋の収穫期を迎え、もみ殻等の焼却が原因による火災が毎年発生しています。 強風時や乾燥時は、火災へとつながる恐れがあります。 火入れを行う際は十分注意していただくとともに、...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年10月02日]
地域防災「鏡石消防団」TikTok配信! 須賀川消防本部のアカウントから、鏡石町消防団活動についてTikTok配信しました。 先日行いました、鏡石町消防団模擬火災訓練及び鏡石町地域防災訓練の様子を投...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年10月02日]
火災予防と体調管理にご注意を!・・・〈鏡石町内高齢者サロン〉 令和5年9月25日(月)、大池集会所で開催された大池高齢者サロンにおいて、住宅用火災警報器の重要性や救急車を要請するか悩んだ際に相談で...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年09月30日]
「元気なたまかわウォークキング」にAED隊として参加しました!! 令和5年9月23日に開催された「元気なたまかわウォークキング」に玉川分署職員がAED隊として参加しました。会場ではチラシの配布やAE...
[投稿者:玉川分署] [投稿日:2023年09月25日]
全国で発生している、子どもの火遊びによる火災は、幼児の段階から多く発生しています。お子さんがいる、ご家庭では、次のことに気を配って下さい。火遊びチラシデータ.pdf子ども達の未来のために、今日からでき...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2023年09月24日]
9月12・13日の2日間、古殿分署では古殿中学校2年生2名が職場体験を行いました。 生徒さん達は真剣な表情で、消火活動や心肺蘇生法、防災無線による防火広報、事業所への立入検査シミュレーション等に取り...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2023年09月19日]
「定期救命講習会」開催!! 令和5年9月10日(日)、石川消防署において、定期救命講習会を開催しました。 受講者の皆さんは、心肺蘇生法やAEDの取扱いなどの正しい知識を身に付けようと、真剣に取り組ん...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2023年09月16日]