各種イベント > その他
映像通報システム活躍中!操作動画をYouTubeにアップしました 須賀川消防本部では、令和5年7月から映像通報システムを運用中です。 この度、本システムの操作動画を作成し、YouTubeに公開いたし...
[投稿日:2023年10月24日]
「電気ショックが必要です」離れて下さい!(株式会社サイトウ福島成田工場) 令和5年10月20日(金)株式会社サイトウ福島成田工場において救急法講習会を行いました。従業員の皆さんは真剣に胸骨圧迫とAE...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年10月21日]
みんなで再確認「お・か・し・も」 (岡ノ内幼稚園、岡ノ内保育園) 令和5年10月20日(金)認定こども園こどもの杜岡ノ内幼稚園、岡ノ内保育園において合同避難訓練を実施しました。園児の皆さんは、避難訓練...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年10月21日]
秋の文化祭へ火災予防絵画ポスターの作品を展示します 令和5年10月28日(土)~29日(日)の2日間、鏡石町公民館において、「令和5年度秋の文化祭」が開催され、鏡石分署では、鏡石町内の子どもたちが描...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年10月21日]
令和5年10月11日(水)、鏡石中学校放送委員会の生徒7名が鏡石分署へ来庁し、秋の火災予防運動に伴う鏡石町防災行政無線を使用した防火広報の収録を実施しました。 令和5年11月9日(木)から15日(水...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年10月12日]
皆さんは小さいお子さんの心肺蘇生法を行うことができますか。 令和5年10月5日(木)・10日(火)の2日間、平田村立ひらたこども園において一般救急法を実施しました。先生方は、小さいお子さんに対する心...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2023年10月11日]
ボクは何色かな?・・・鏡石「牧場の朝」オランダ・秋祭り 消防車両展示 令和5年10月7日(土)、鏡石「牧場の朝」オランダ・秋祭りが開催され、鏡石分署では消防車両の展示を行いました。多くの方々に来てい...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年10月10日]
火事から身を守るお約束 「お・か・し・も・ち」 令和5年10月5日(木) 「平田村立ひらたこども園」において避難訓練を行いました。園児の皆さんは先生の指示に従い、避難する際のポイントや注意点をしっ...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2023年10月06日]
秋のこどもまつり前に万全の防災体制を!【岩瀬牧場避難訓練】 令和5年10月5日(木)、岩瀬牧場において、避難訓練を実施しました。 訓練中は従業員一人ひとりが緊張感を持ち真剣に取り組み、119番通...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年10月06日]
大切な我が子を守りたい・・・〈生き生き子育て教室を開催〉 令和5年10月3日、鏡石町保健センターで生後3~6ヶ月のお子さんの保護者を対象とした生き生き子育て教室が開催され、応急手当普及啓発活動を...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年10月06日]