各種イベント > その他
第31回羽鳥湖畔マラソン大会における「救急の日」救急車適正利用を呼びかけました 平成28年9月4日(日)第31回羽鳥湖畔マラソン大会が開催されました。天候も良く多くのランナーが参加していましたが、時...
[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2016年09月05日]
平成28年度町守屋自主防災組織防災訓練を実施しました。 平成28年8月21日(日)町守屋自主防災組織防災訓練が行われました。病気・怪我等の応急処置や消火器、消火栓の使用方法について学び、一人ひとりが...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2016年08月24日]
平成28年8月5日(金)里白石北部集会センターにおいて、里白石区青少年育成会ふれあい活動の一環で花火教室が行われました。石川消防署浅川分署員から、おもちゃ花火の正しい遊び方の説明を受けた後、実際にお...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2016年08月08日]
平成28年度7月21日(木)天栄村湯本保育所において、花火教室が行われました。花火をする際の注意点などを紙芝居を用いて説明し、花火は楽しいものである一方、やり方によっては危険であるということも理解して...
[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2016年07月24日]
平成28年7月14日(木)、天栄村役場湯本支所において、湯本支所職員等を対象とした救急法講習会が実施されました。受講された皆さんは、いざという時に備えて心肺蘇生法の手技やAEDの取り扱いを習得するため...
[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2016年07月24日]
認定こども園たまかわクックの森で安全教室(おもちゃ花火教室)を行いました。 平成28年7月15日(金)玉川村にある認定こども園たまかわクックの森にて、安全教室(おもちゃ花火教室)が行われました。職員...
[投稿者:玉川分署] [投稿日:2016年07月19日]
天栄村立天栄幼稚園花火教室について 平成28年7月8日(金)10:00分から天栄村立天栄幼稚園において、花火教室を行いました。園児達は花火の取扱いについての説明をしっかりと聞き、正しい花火の遊び方を...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2016年07月16日]
平成28年7月11日(月)、天栄村の研修施設ブリティッシュヒルズにて、防火講話及び避難訓練を実施しました。 防火講話では、地震発生のメカニズム及び大きな地震が発生した場合にどのように行動すべきかをDV...
[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2016年07月13日]
浅川幼稚園避難訓練、花火教室について 平成28年7月11日(月)浅川幼稚園において、避難訓練と花火教室が行われました。避難訓練では、地震により火災が発生したという想定で、机の下に隠れたり、煙を吸わな...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2016年07月12日]
平成28年6月27日(月)10時00分から須賀川市立白江こども園において、避難訓練が実施されました。園児達は先生のお話をよく聞いて、一生懸命避難訓練に取り組んでいました。また、水消火器取扱い訓練では、...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2016年07月03日]