各種イベント > その他
令和元年8月6日(火)平田村地域福祉センターにおいて救命入門コースを実施しました。 受講いただいた平田村社会福祉協議会の皆様は、消防職員の説明に熱心に耳を傾け、現場を意識して実技に取り組んでいただき...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2019年08月07日]
ふるどのこども園で花火教室を実施しました。 令和元年7月19日(金)9時50分から、ふるどのこども園で花火教室を実施しました。 これからの季節は、ご家庭などで花火をする機会が多くなるかと思いま...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2019年07月22日]
令和元年7月21日(日)に石川消防署玉川分署で、玉川村婦人消防隊の防火教室が行われました。隊員の方々は、雨の中にも関わらず、真剣な表情で水消火器による初期消火や心肺蘇生法の訓練などを受けました。 婦...
[投稿者:玉川分署] [投稿日:2019年07月22日]
令和元年7月11日(木)須賀川市立白江こども園において、花火教室を実施しました。 園児の皆さんへ、自作の紙芝居を通して花火をする際のルール、また、使い方によってはケガや火事のもとになり得る大変危険な...
[投稿者:長沼分署] [投稿日:2019年07月13日]
令和元年7月8日(月)鏡石幼稚園において、避難訓練と花火教室を行いました。避難訓練では、先生の話をしっかりと聞いており、静かに避難できていました。また、花火教室では、花火を安全に楽しむために、①水バケ...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2019年07月08日]
令和元年6月20日(木)19時00分から、古殿分署敷地内において古殿町消防団機械器具取扱訓練が行われました。この訓練は、古殿町消防団員研修所の一環として、新入団員の基本的な放水要領と新任班長の基本的...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2019年06月24日]
特別養護老人ホーム牧場の朝で避難訓練を実施しました。 令和元年6月14日(金)特別養護老人ホーム牧場の朝において、施設職員が避難誘導訓練、火災通報装置での通報訓練、訓練用の消火器を使用した消火訓練...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2019年06月18日]
グループホームふくじゅそうで避難訓練を実施しました。 令和元年5月31日(金)グループホームふくじゅそうにおいて、夜間想定の避難訓練を実施しました。いつ発生するか分からない災害に備え、施設職員が消火...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2019年06月04日]
浅川町立あさかわこども園ちびっこ消防団入隊式を実施しました。 令和元年5月10日(金)に浅川町立あさかわこども園において、ちびっこ消防団の入隊式を行いました。入隊式では園長先生から、幼稚部の園児たち...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2019年05月13日]
株式会社太平洋クラブ白河リゾートで避難訓練を実施しました。 平成31年4月12日(金)14時00分から株式会社太平洋クラブ白河リゾートにて避難訓練を実施しました。 避難訓練及び通報訓練では、従業...
[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2019年04月22日]