各種イベント > その他
住宅用火災警報器の取り付け支援サービスを実施しました。 令和2年1月15日(水)から1月31日(金)にかけて天栄村湯本地区において、天栄村役場湯本支所と合同で住宅用火災警報器の取り付け支援サービスを...
[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2020年02月04日]
古殿町では、「文化財防火デー」に合わせ、令和2年1月26日(日)9時から、町文化財審査員及び役場、消防関係者で県指定重要文化財が保管されている「西光寺」と「龍台寺」において、防火査察を実施しました。...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2020年02月03日]
令和元年度消防職員意見発表会を開催しました。 令和2年1月17日(金)消防本部講堂において、消防職員意見発表会を開催しました。この意見発表会は、消防業務に対する提言や、取り組むべき課題等について自由に...
[投稿者:総務課] [投稿日:2020年01月20日]
塩釜地区消防事務組合行政視察研修の受け入れをしました。 令和2年1月17日(金)に塩釜地区消防事務組合議会の小野幸男議長をはじめ、議員、副管理者及び消防長など19名の方々が当組合の行政視察に来庁しまし...
[投稿者:総務課] [投稿日:2020年01月20日]
ゲートキーパー研修を実施しました 令和元年12月11日(水)に「ゲートキーパー研修」を実施しました。 この研修は、須賀川市主催の自殺防止等対策事業の一環として、前年度に引き続き、当消防本部の管理監督...
[投稿者:総務課] [投稿日:2019年12月12日]
秋季火災予防運動に併せ、古殿町内の小規模飲食店を対象に立入検査を実施しました。検査の結果、すべての飲食店が消火器を設置し、火気の使用状況も適切に取り扱っており、異状がないことを確認しました。 ...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2019年11月20日]
令和元年10月11日から同月14日までの間の暴風雨及び豪雨による災害の被災者に対する消防関係手数料免除について 令和元年10月11日から同月14日までの間の暴風雨及び豪雨により被災した危険物施設の復旧...
[投稿者:総務課] [投稿日:2019年11月18日]
令和元年11月7日(木)リオン・ドール鏡石店において、火災予防運動に伴う街頭PRを行いました。今回の火災予防運動では、重点事項として、住宅用火災警報器の設置促進が挙げられています。福島県内の設置率は...
[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2019年11月09日]
古殿中学校で避難訓練と救命入門コースを実施しました。 令和元年10月28日(月)古殿中学校において避難訓練と救命入門コースを実施しました。調理室から出火したとの想定で避難訓練が始まると、生徒たちは先...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2019年10月31日]
平田村地域福祉センターにおいて避難訓練を実施しました 令和元年10月8日(火)平田村地域福祉センターにおいて、避難訓練を実施しました。施設利用者49名、職員15名が参加し、119番通報の要領や初期消...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2019年10月09日]