各種イベント > その他
【!注意!】たばこの不始末による火災が発生しました! 須賀川地方広域消防組合管内において「たばこの不始末」による火災が発生しました! たばこによる火災を予防するため、以下の点について絶対に守りましょう...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月10日]
防火訪問で住宅用火災警報器を設置 須賀川市と須賀川消防署が連携・協力し、市内の住宅に住宅用火災警報器を設置しました。須賀川消防署では、住宅用火災警報器取り付け支援サービスを実施しております。住宅用火災...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月10日]
防災出前講座を実施 令和4年11月8日に塩田区民館・あおばふれあい館において、防災出前講座を開催しました。これは『小塩江公民館』『須賀川市の防災を考える会』『須賀川消防署』が連携し、平日の日中に在宅し...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月10日]
ベトナムからの技能実習生に対する防災講習会を実施しました。 令和4年11月10日に須賀川消防署において、ベトナムからの技能実習生に対する防災講習会を実施しました。講習会では「火災」「水害」「地震」「応...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月10日]
火災とゴミのない街を目指します! 11月9日から11月15日まで秋季全国火災予防運動が実施されます。須賀川消防署では火災予防PRの一環として、須賀川市内を徒歩で火災予防を呼びかけながら、ゴミ拾い活動を...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月09日]
天栄村立湯本幼稚園防火パレードが開催されました。 令和4年11月9日(水)秋季全国火災予防運動に合わせて、天栄村湯本地区において湯本幼稚園の園児による防火パレードが開催されました。 風が少し冷たい...
[投稿者:湯本分遣所] [投稿日:2022年11月09日]
防火パレード~火の用心!!~ 秋季全国火災予防運動の一環として、石川文化幼稚園の園児たちによる幼年消防クラブ防火パレードが令和4年11月8日(火)に行われました。 天気にも恵まれ、園児たちは元気...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2022年11月08日]
自分たちで防災への意識を高める自主防災会(令和4年10月23日) 令和4年10月23日、石川町形見地区の方々と、石川町消防団中谷分団第2部の消防団の方々で、自主防災会を開催しました。地域住民が一体と...
[投稿者:石川消防署] [投稿日:2022年10月26日]
古殿町防災訓練を実施しました。 令和4年10月16日(日)8時00分から、古殿町内において古殿町防災訓練を実施しました。 その中で消防署では、地域住民への消火器取扱訓練を担当し、地域住民の方々に訓練...
[投稿者:古殿分署] [投稿日:2022年10月20日]
令和4年10月3日(月)に平田分署に新しい救急車が納車され、平田村役場において平田村長へ御披露目をしました。 最新の車両・救急資器材を活用し、さらなる救急体制の強化を図るとともに、救命率の向上に向...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2022年10月04日]