各種イベント > その他
自分や家族の命を守るために! 令和5年3月16日(木)「平田村ひらた清風中学校(2年生)」において、消防出前教室を実施しました。消防出前教室は、生徒たちの防火・防災への関心を高め、将来の災害対応力を...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2023年03月17日]
浅川町両町地区飲食店防災訓練を実施しました。 令和5年3月5日(日)JA夢みなみ葬祭センター駐車場において、浅川町商工会主催の両町地区飲食店防災訓練を実施しました。火災発生時における初期対応を迅速か...
[投稿者:浅川分署] [投稿日:2023年03月09日]
火災ゼロを目指して! 春季火災予防運動街頭PR(平田分署) 令和5年3月4日(土)に「㈱鎌倉屋平田店」様にご協力をいただき、同店の店舗前にて春季火災予防運動に伴う火災予防広報を実施しました。火災ゼロ...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2023年03月07日]
目指せ!『家庭内の消防士』 平田村立小平小学校 消防出前教室 令和5年2月22日(水) 「平田村立小平小学校(4年生)」を対象に、消防出前教室を実施しました。児童の皆さんは、火災の原因や住宅用防災機...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2023年02月25日]
自分の命を守るために必要なことはなんだろう? 令和5年2月15日(水) 「平田村立蓬田小学校(5年生)」において、消防出前教室を実施しました。消防出前教室は、将来、地域の担い手となる子どもたちに防火...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2023年02月17日]
「平田村立ひらたこども園」において消防出前教室を実施しました 令和5年2月10日(金)「平田村立ひらたこども園」において、消防出前教室を実施しました。消防出前教室は、将来、地域の担い手となる子どもた...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2023年02月13日]
コンセントでの感電事故に注意!! コンセントにヘアピンや鍵などを入れて、こどもが感電する事故がたびたび発生しています。お子さんが歩き始めたり、活発に動き回る時期は特に危険ですので、いたずら防止の「コン...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2023年01月07日]
令和4年12月9日(金)平田村立ひらた清風中学校において救命入門コースを実施しました。生徒一人ひとりが真剣に臨み、心肺蘇生法とAEDの使用方法を学ぶことができました。今回学んだことを活かし、いざという...
[投稿者:平田分署] [投稿日:2022年12月18日]
住宅用火災警報器取り付け支援サービスを利用しましょう! 須賀川地方広域消防組合では住宅用火災警報器取り付け支援サービスを実施しています。 このサービスは、住宅用火災警報器を準備していただいた皆さ...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月22日]
火災予防啓発ゴミ拾いを実施しました。 令和4年11月13日(日)に須賀川市内において火災予防ゴミ拾いを実施しました。昨年に続き、『タバコの吸い殻』が最も多く捨てられていました。11月に入り、須賀川地方...
[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月21日]