その他

大切な命を守るために・・・定期救命講習会を受講しよう!!

大切な命を守るために・・・定期救命講習会を受講しよう!!   令和5年5月23日、鏡石町保健センターで生後3~6ヶ月のお子さんと保護者の方を対象とした生き生き子育て教室が開催され、応急手当普及啓発活動...


続きを表示


[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2023年05月25日]

「火災発生ゼロを目指して」 家庭を守る小さな消防士!!

「火災発生ゼロを目指して」 家庭を守る小さな消防士!!  令和5年4月25日(火)、石川町女性消防団の方々と石川消防署員立会いのもと、石川文化幼稚園で幼年消防クラブの入団式が行われました。園児の皆さん...


続きを表示


[投稿者:石川消防署] [投稿日:2023年04月26日]

大切な命を守るために。

令和5年4月21日(金)平田村立小平小学校において、一般救急法が開催されました。小平小学校教諭14名の方が心肺蘇生法及びAEDの取り扱い方法を学びました。急病人が発生した際、迅速に動けるよう全員が真剣...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2023年04月25日]

自分や家族の命を守るために!

自分や家族の命を守るために!  令和5年3月16日(木)「平田村ひらた清風中学校(2年生)」において、消防出前教室を実施しました。消防出前教室は、生徒たちの防火・防災への関心を高め、将来の災害対応力を...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2023年03月17日]

浅川町両町地区飲食店防災訓練を実施しました。

浅川町両町地区飲食店防災訓練を実施しました。  令和5年3月5日(日)JA夢みなみ葬祭センター駐車場において、浅川町商工会主催の両町地区飲食店防災訓練を実施しました。火災発生時における初期対応を迅速か...


続きを表示


[投稿者:浅川分署] [投稿日:2023年03月09日]

火災ゼロを目指して! 春季火災予防運動街頭PR(平田分署)

火災ゼロを目指して! 春季火災予防運動街頭PR(平田分署)  令和5年3月4日(土)に「㈱鎌倉屋平田店」様にご協力をいただき、同店の店舗前にて春季火災予防運動に伴う火災予防広報を実施しました。火災ゼロ...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2023年03月07日]

目指せ!『家庭内の消防士』 平田村立小平小学校 消防出前教室

目指せ!『家庭内の消防士』 平田村立小平小学校 消防出前教室  令和5年2月22日(水) 「平田村立小平小学校(4年生)」を対象に、消防出前教室を実施しました。児童の皆さんは、火災の原因や住宅用防災機...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2023年02月25日]

自分の命を守るために必要なことはなんだろう?

自分の命を守るために必要なことはなんだろう?  令和5年2月15日(水) 「平田村立蓬田小学校(5年生)」において、消防出前教室を実施しました。消防出前教室は、将来、地域の担い手となる子どもたちに防火...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2023年02月17日]

「平田村立ひらたこども園」において消防出前教室を実施しました

「平田村立ひらたこども園」において消防出前教室を実施しました  令和5年2月10日(金)「平田村立ひらたこども園」において、消防出前教室を実施しました。消防出前教室は、将来、地域の担い手となる子どもた...


続きを表示


[投稿者:平田分署] [投稿日:2023年02月13日]

コンセントでの感電事故に注意!!

コンセントでの感電事故に注意!! コンセントにヘアピンや鍵などを入れて、こどもが感電する事故がたびたび発生しています。お子さんが歩き始めたり、活発に動き回る時期は特に危険ですので、いたずら防止の「コン...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2023年01月07日]