各課トップページのお知らせ

住宅用火災警報器取り付け支援サービスを利用しましょう!

住宅用火災警報器取り付け支援サービスを利用しましょう! 須賀川地方広域消防組合では住宅用火災警報器取り付け支援サービスを実施しています。 このサービスは、住宅用火災警報器を準備していただいた皆さ...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月22日]

火災予防啓発ゴミ拾いを実施しました。

火災予防啓発ゴミ拾いを実施しました。 令和4年11月13日(日)に須賀川市内において火災予防ゴミ拾いを実施しました。昨年に続き、『タバコの吸い殻』が最も多く捨てられていました。11月に入り、須賀川地方...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月21日]

防火訪問で住宅用火災警報器を設置しました。

防火訪問で住宅用火災警報器を設置 須賀川市と須賀川消防署が連携・協力し、市内の住宅に住宅用火災警報器を設置しました。須賀川消防署では、住宅用火災警報器取り付け支援サービスを実施しております。住宅用火災...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月10日]

防災出前講座を実施しました。

防災出前講座を実施 令和4年11月8日に塩田区民館・あおばふれあい館において、防災出前講座を開催しました。これは『小塩江公民館』『須賀川市の防災を考える会』『須賀川消防署』が連携し、平日の日中に在宅し...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月10日]

技能実習生に対する防災講習会を実施しました。

ベトナムからの技能実習生に対する防災講習会を実施しました。 令和4年11月10日に須賀川消防署において、ベトナムからの技能実習生に対する防災講習会を実施しました。講習会では「火災」「水害」「地震」「応...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月10日]

火災予防啓発ゴミ拾いを実施します。

火災とゴミのない街を目指します! 11月9日から11月15日まで秋季全国火災予防運動が実施されます。須賀川消防署では火災予防PRの一環として、須賀川市内を徒歩で火災予防を呼びかけながら、ゴミ拾い活動を...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年11月09日]

令和4年度火災予防絵画・ポスター優秀賞作品を掲示しました

令和4年度火災予防絵画・ポスター優秀賞作品を掲示しました  令和4年11月9日から11月15日まで須賀川市民交流センターtetteに火災予防絵画・ポスター優秀賞作品8点が掲示されます。 この8点は、「...


続きを表示


[投稿者:予防課] [投稿日:2022年11月08日]

鏡石分署AED部隊出動!!!ランナーへ防火PR活動実施!!

 11月6日(日)鏡石町陸上競技場に県内在住者1600名以上が集まり、『鏡石町第16回鏡石駅伝・ロードレース大会』が開催されました!  署員と須賀川地方広域消防組合公式マスコットキャラクターは、火災予...


続きを表示


[投稿者:鏡石分署] [投稿日:2022年11月08日]

「自助・共助」を学ぶ緑町町内会防災訓練

緑町町内会防災訓練 令和4年9月25日(日)に須賀川市緑町町内会防災訓練が実施されました。この訓練では、地震災害を想定して、町内会の「連絡体制の確立」「巡回安否確認」等を実践し、地域住民一丸となり「自...


続きを表示


[投稿者:須賀川消防署] [投稿日:2022年09月26日]

☆第12回消防ふれあいデー開催のお知らせ☆

【なくそう住宅火災 未来につなげよう大切な笑顔】を合言葉に『第12回消防ふれあいデー』を開催いたします。1 日 時:令和4年10月8日(土) 正午~午後2時2 場 所:イオンタウン須賀川駐車場(須賀川...


続きを表示


[投稿者:予防課] [投稿日:2022年09月14日]