第67回文化財防火デーに伴う防火査察を行いました
[カテゴリ:防火・防災情報] [投稿者:玉川分署] [投稿日:2021年01月26日]
1月25日、火災や自然災害から文化財を守るため、玉川村指定文化財の防火査察を行いました。
文化財防火デーは、昭和24(1949)年1月26日、世界最古の木造建築であった奈良県法隆寺金堂が燃える火災があり、壁画のほとんどが焼け落ちたことをきっかけに制定されました。
査察を実施した文化財
1 尾禮神社(玉川村大字蒜生字栗木内154)

2 長慶寺(玉川村大字小高字池ノ入92)
