平田分署 > お知らせ一覧
令和7年6月21日(土)ひらた中央病院で避難訓練を実施しました。 訓練では、夜間の火災発生を想定し、通報や初期消火、避難誘導など、限られた人数の中で迅速に対応していました。 避難訓練終了後は、関連施...
令和7年6月20日(金)平田村立蓬田小学校で一般救急法講習会を行いました。 もし倒れている人を見つけたら・・・。そのような場面に居合わせてしまったらどうしたらいいのだろう。その不安が少しでも減るよう...
令和7年6月12日(木)平田村立ひらたこども園で幼年消防クラブ入団式が開催されました。今年度入団した5歳児22名の園児にクラブ員認定証が授与され、ちかいのことばでは大きな声で 『ぜったいに ひあそ...
令和7年5月30日(金)平田村立小平小学校で、先生方を対象とした一般救急法講習会を行いました。児童たちの安全を守るため、救命処置に必要な知識を学んでいただきました。 救命処置で大切なことは、「周囲の...
太陽光発電設備の所有者及び事業主並びに皆様へ 太陽の光を電気に変え、メガソーラー発電や一般家庭でもパネルを用いて発電する太陽光発電に関しまして、平田村役場総務課ホームページ上で記事掲載がありました...
[カテゴリ:] [投稿者:平田分署] [投稿日:2025年06月03日]
令和7年5月2日(金)蓬田小学校で避難訓練を実施しました。 地震が発生した後に火災が発生したという想定のもと、訓練を実施しました。 発見、初期消火、119番通報、避難誘導に至るまで先生方の役割分担が...
[カテゴリ:] [投稿者:平田分署] [投稿日:2025年05月02日]
令和7年3月19日(水)に一般財団法人 平田村産業振興公社の職員を対象とした救命入門コースを開催しました。同公社では、管理する「ジュピアランドひらた」が観光シーズンを迎える前に毎年、救命処置に関する...
3月1日(土)、「鎌倉屋平田店」ご協力のもと、春季全国火災予防運動に伴う街頭PRを実施し、来店された皆様にチラシの配布と火の用心を呼びかけました。 3月1日から3月7日までは全国で火災予防運動が実施...
令和7年2月3日(月)・10日(月)の2日間、平田村立ひらたこども園において先生方を対象とした一般救急法を行いました。こどもたちの安全を守るため、救命処置に必要な知識を学んでいただきました。 救命...
令和6年11月24日(日)平田村鴇子防災センターで鴇子地区の住民を対象とした防災講座が実施されました。消防署からは住宅用火災警報器の正しい設置場所や点検方法の説明と水消火器を用いての消火訓練を行いま...